新しい機械

新しいトラクターとマヌアスプレッダーで、放牧地に堆肥を散布した。 これまでは、ここ数年は竹島の2トンを借りないと堆肥が撒けなかったのだが、4トンのマヌアスプレッダーなので、往復する回数が減ってよかった。

ぬかるみ

天気が悪いと、灯台下放牧地のスタンチョンは、斜面の水が集まるところにあるので、ドロドロにぬかる。 周りに排水溝を掘ったり、ドロドロの土をユンボではぎ取ったりするけど、雨が続くとすぐにドロドロになってしまう。場所を移したり、地面をコンクリート…

ポンプ

牧場の水は、集落の井戸からポンプで二段階に分けて汲み上げている。井戸は、俺の家の裏にあるし、タンクが空になって真っ先に断水するのはウチの牧場なので、必然的に俺がポンプの管理をしているのだけど、突然水が上げられなくなった。 調べてもらったら、…

悲劇

悲劇って、突然起こるものだ! いつものように、500kgの飼料袋をユニックで釣り上げて、堅くしばった留めのロープをほどき、タンクの入り口でマジックテープを外して中の飼料をタンクに入れる。 何年もやってきて、失敗したこと無いのだけど、今日ロー…

大漁

良い天気だったので、仕事を早朝に済ませて、10時頃からカヤックフッシングに出かけてきた。 俺はホンデックスPS-501CNという簡易魚群探知機を使っており、オレグはローランスのもっと出力の大きな魚群探知機を使っている。 ローランスは、魚の大きさが三…

難産

難産だった。 子牛の足に紐をかけ、全体重をかけて引っ張ってもびくともせず、8倍の滑車で注意しながら引っ張り出した。 大きな雄子牛で、頭が出た後も腰がひっかかかって、なかなか出てこない。 母親はしばらく動くことができず、同室の牛が代わりに舐めて…

ベーコン

先日仕込んでいた豚バラ肉を、牛舎事務所のコンロを使って燻煙した。 牛の世話をしながら、時々火力の調節やスモークチップを足したりして、3時間ほど煙をかける。 今回も、なかなか美味しくできたのだ!

昼休みに、オレグ君とカヤックフィッシングに出かけました。 短時間にちょこっと釣れて、美味しく食べられるのが良いです。

伊勢エビ料理

仕事の合間に、ちょっと伊勢エビを釣ってきた。 今日は入れ食いだったのだけど、300g程度の小さな個体が多く、たまに来た大物は針を折られて逃げられてしまった。500g以上の二匹をキープして、刺し身と香草パン粉焼き、味噌汁にして美味しくいただい…

牧草不足を乗り切る為、イタリアンの青刈りをせっせと集めている。 生なのでとても重く、俺もオレグも腰が痛い。本当は、朝夕集めたいところだけど、それをするとオレグが続かない(休みを増やさなければならなくなる)ので、一回で我慢している。 昼間、ち…

二月出荷

臨月の牛を捕まえて、牛舎に連れ帰る。 無事に出産してくれることを祈りつつ・・・。 二頭とも初産なので、気をつけなきゃ!

鉄火丼

オボソの鉄火丼を作った。 全国的にはホシガツオと呼ばれており、脂が乗っていてとても美味しい。トロカツオとも言う。

ベーコン仕込み

豚バラブロック4kgを購入し、1kgに切り分けて、塩漬けにした。 美味しいベーコンを食べたくて・・・!

ホビーカヤックレボリューション13を買った!

俺は、手こぎのカヤックで十分楽しめたのだけど、オレグは手こぎだと肩が痛くなるし、良い椅子で無いと腰も痛くなるから楽しめないと言うことで、足踏み式のカヤックを探していた。一緒に釣りに行くことを考えた時、相棒が良いカヤックを使っていると、着い…

南の島に、大寒波が来た!

北海道で牧場をやっていた俺にはどうってこと無いのだけど、九州出身と言うことで、雪が降るとちょっと嬉しい。この雪だるまは、近所の牛飼いさんが作ったもの。

強い冬型の気圧配置のため、猛烈な風が吹き荒れた。大牛舎の屋根の一部が破損し、穴が空いてしまった。 壊れた原因を調べてみたら、風が強かったのもあるけど、鉄骨が錆びていて、スレートを固定するフックが効かなくなっていた。補修しようにも、鉄骨が錆び…

強い冬型の気圧配置のため、猛烈な風が吹き荒れた。大牛舎の屋根の一部が破損し、穴が空いてしまった。 壊れた原因を調べてみたら、風が強かったのもあるけど、鉄骨が錆びていて、スレートを固定するフックが効かなくなっていた。補修しようにも、鉄骨が錆び…

仕事の合間に、伊勢エビ釣りに行ってきた。

おぼそ

オボソを買ったので、早速刺し身にした。 食いしん坊の蘭丸は、まな板をのぞき込んで邪魔で仕方なかった。

肉球

農業用猫として採用されたはずの蘭丸と小次郎。 今のところ、家の中でぬくぬくと暮らしている。 「春になったら、牧場に連れて行くんだからね!」 この約束が守られるとは思っていない・・・。

廃用牛の出荷です。 高齢や繁殖障害などで長期妊娠しなくなった牛は、飼っていても経済的体力的場所的に負担になるので、どこかで見切りをつけて出荷しなければなりません。 今は黒毛和牛そのものが足りない状態なので、高齢な廃用牛でも『黒毛和牛』の血統…